【5D Mark III】運動会を撮る

こんにちは。
ARTISTAです。
5D Mark IIIで初参戦。

いつも応援ありがとう♪


スポンサーリンク


運動会とカメラ

今年は5D Mark III、Kiss X7、sd Quattroで参戦してきました。


5D Mark III


5D Mark IIIはやっぱり使いやすかった。AIサーボでのAFの食いつきもまったく問題ありませんでした。ガチ撮りの徒競走などはAF速度、精度が一番良い中央一点で撮影しましたが、その他の種目は測距点が61点を活かして様々な構図で撮影できました。さらに進化した5D Mark IVのAF性能があれば運動会ぐらい余裕でしょう。
5連写性能は6コマ/秒です。子供の運動会程度ならこれぐらいでも問題ないかと思いますが、運動会に限らず連写性能は高ければ高いほど取れ高が良くなるのでお子さんを撮影される方はこの連写性能もチェックした方が良いかもしれません。
画素数は2230万画素です。やはりトリミング耐性は高画素機より劣ります。なのでトリミングで拡大ではなくレンズをしっかり選び撮ることが大事だと感じました。


Kiss X7


Kiss X7はAFの速いレンズを使えばまだまだ現役で使えます。パパママカメラマンの方も幼稚園や小学校の運動会ならレンズされ良いものを選べばKiss X7でもまだまだ戦えますね。上位機種を使ってしまった感想としてKiss X7の測距点の少なさに自由度のなさを感じました。5D Mark IIIの測距点の多さを経験してしまうとKiss X7の測距点9点は弱点でしかありません。これはエントリー機だからしょうがないですけどね。

追記:エントリー機最新モデル【Kiss X9i】が発売されました。測距点が45点も増えているし、スマホ連携やバリアングル搭載などしているので断然こちらがおすすめです。


sd Quattro


sd Quattroで徒競走など撮れないことはなかったですが連写性能や追従性能を考えると自然とカバンの中でお休みでした。レンズも30mmしか持っていないので仕方のないことです。あとは個人的な写真に対する変化のせいかsd Quattroの絵が単純に好みではなくなり始めてきました。

過去記事:【sd Quattro】被写体の変化でカメラを変えたくなった
運動会とレンズ

5D Mark IIIとEF24-105mm F4L IS USM


5D Mark IIIのカメラの性能は満足しました。やはり問題はレンズ。フルサイズ用のレンズはEF24-105mm F4L IS USMとタムロンのAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACROしか持っていません。5D Mark IIIにはLレンズをつけていたんですが望遠側105mmで小学校の運動会はかなりキツイです。幼稚園などの小さな運動場ならまったく問題ないですが小学校のような広い運動場は300mm以上は欲しいところです。トリミングでなんとかしましたが少し不満です。


Kiss X7とAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO


10年以上前に購入したタムロンのAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACROをKiss X7につけておきました。しかしこのレンズは描写が酷い。ジャスピンでもボケボケ。とりあえず300mmあるからKiss X7に付けておいたけど全く使えず。古いレンズゆえに超音波モーターも搭載していません。ジーコジーコ音を立てながらピント合わせをします。よってAF速度は遅すぎるしピントはあってもボケボケ。全く使い物になりませんでした。絵は酷いものでしたが300mmあればかなり使えると思います。


sd Quattroと30mm F1.4 DC HSM


sd Quattroなんて30mmしか持ってない。運動会を30mmでどうしろと?と思いますよね。実は5D Mark IIIやsd Quattroを手にする前はDP2 Merrill1台で運動会に参戦していました。DP2 Merrillの高解像度のおかげでトリミングでかなり使える写真が撮れていました。だからsd Quattroでもと思ったんだけどDP2 Merrillのようにはいかなかった。やっぱりQuattroセンサーはMerrillセンサーに比べて解像度は絶対落ちていると断言できる。30mm F1.4 DC HSMのレンズもはっきりって良くない。これならDP2Merrill持っていったほうがよかったかも。
結局使えたのは5D Mark IIIとEF24-105mmF4Lだけだった。やっぱり望遠側で105mmはかなりきつい。フルサイズだから余計にきつい。APS-CのKiss X7に付けたら35mm換算168mmになるからこういう時はKissに付けた方がよかったかもしれない。

場所取りと足で稼ぐ

105mmしかないからとにかく足で距離を稼ぐしかない。なるべく最前列で撮れるように撮影場所を確保することも大事でした。機材も大事だけど場所取りもかなり重要だと身にしみました。今回は撮影を最前列かつ子供の立ち位置が前だったので105mmで助かりましたが、子供の立ち位置が後ろだった場合、全く撮れなかったでしょう。こういうことも考えると望遠レンズは必須ですね。
実際に105mmで撮った写真を400mmで撮ったぐらいにトリミングしてみましたが、5D Mark IIIの解像度考えるとトリミングよりちゃんと望遠レンズで撮影した方がいい。5D Mark IIIのトリミングはちょっと物足りない気がしました。
ちなみに撮影した設定はAFはAI SERVO、測距エリアはスポット一点、連写モード、撮影モードはマニュアルです。

来年に向けて

終わったばかりですが来年に向けてレンズの購入を考える。というかほぼ決まっている。
まずはSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

次の候補はライトバズーカ、SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

どちらかじゃなくて両方欲しいのが本音。150-600mmは実際に持ってみるとかなりでかい。運動会に振り回すにはかなり度胸が必要ですがそんなことは全く気にならないタイプの人間なので問題ないです。600mmという焦点距離をあの価格で楽しめるのはさすがSIGMAといったところ。もっとライトに攻めたいときに100-400mmのライトバズーカ。この二つがあれば今後の子供の行事はほぼ問題なさそうな気がしています。

まとめ

●EOS Kiss X7でもレンズを揃えればまだまだ現役!
●望遠レンズはあったほうが断然いい。200〜300mm以上は欲しい。
●場所取り重要。子供の立ち位置をしっかり確認しよう。


物欲全開の欲しいものリストはこちらです。

list.png

【見れば体験がわかるBlog2】
買い物レビューをしています。

スポンサーリンク