【迷ってる?】やっぱり一眼レフが欲しい!

こんにちは。
ARTISTAです。
今日は一眼レフがどうしても欲しいと思っているあなたへ。
3つの選択肢を考えました。

いつも応援ありがとう♪


スポンサーリンク


一眼レフで迷っているなら読んで見てね♪
【初心者向け】初めての一眼レフの購入で注意すること
続き【初心者向け】初めての一眼レフの購入で注意すること

近年一眼レフの価格が一昔前に比べてすごく安くなっていてどーしても一眼レフカメラが欲しいという人が増えていますね。スマホやSNSの影響かカメラ女子だったりパパママカメラマンもすごく増えてる。家電屋に行っても多くの人が一眼レフの検討をしています。店員さんの話を熱心に聞いている横を通りながら「どのカメラ買うんだろう」っていつも思って見ちゃいます。
誰に何を言われても一眼レフが欲しくて欲しくてたまらない。上の記事を読んでもそれでもなお一眼レフが欲しいのなら物欲を満たすためにさっさと買っちゃいましょう。初めての一眼レフで初心者ならさっさと買って練習した方がいいですよ。

3つの選択肢から選ぼう

レンズを含めたらもっと選択肢はあるとは思いますが、今回はあくまでカメラ本体に的を絞ります。メーカーに関してはどれが最強とかありません。これは誰に聞こうが自分の使っているメーカーをほとんどの人がオススメするでしょう。CanonユーザーがNikonを推してくることはほとんどないとお思います。そういう私もSIGMAユーザーでありCanonユーザーでもある。なので推しはSIGMAかCanonである。というかその他のメーカーのカメラは少し触ったことがある程度なのでオススメできるほど知識がありません。
そんな中私が最近好きになりかけているメーカーがFUJIFILM。カメラ本体ではなく写真の「色」がとてもキレイ。鮮やかで目を引くんだけどナチュラルでさらっとしていて私はけっこう好きな色味です。とにかく気になってしょうがないメーカーになりました。

追記:2017年10月、今はSONYのカメラに興味津々。

色味のお話をしたのでちょっと脱線。ここで注意点。色味に正解もなければ間違いもありません。見たままを写し出すのも正解だし、彩度を上げて鮮やかに写すのも正解です。もちろんモノクロだって正解です。要はそんな小さな考えになっちゃいけないよってこと。そもそも色味なんて人の目、価値観によって見え方感じ方は千差満別。だから好き嫌いがあって当然なんです。しかしカメラは被写体によって向き不向きがあることは覚えておきましょう。
まず私は第一前提に「カメラはどれを使おうが撮れる写真の差はそれほどない」「高価なカメラ=良い写真が撮れるわけではない」という考えがあります。


最強カメラを買う


ここでいう最強カメラとは各メーカーのフラッグシップ機。主にプロ用といわれる部類のカメラです。なので初めて買う人にはビックリする価格です。さらにそこにレンズを含めたら「・・・。」と無言になることでしょう。しかしフラッグシップ機、最強の激重バカチョンカメラである。
Canonで例えるならEOS-1D X Mark IIです。Canonのテクノロジーが全部詰まっています。Canonにはその他にもEOS 5D Mark IVやEOS 5Ds Rなど評判の良いカメラがありますが、あくまでハイアマチュアモデルです。プロモデルは現在EOS-1D X Mark IIの1機種のみ。Canonの最高峰ということです。

これを初心者が買っていいものなのか。宝の持ち腐れと言われることでしょう。私は別にどうしてもそれが欲しくて買えるなら買っちゃえって言いますけどね。よほどお金を持っている人以外はEOS-1D X Mark IIを買うなんて相当の勇気がいるはず。ましてや既婚者ならなおさらでは?買っちゃったらもう使うしかないですもんね。「やっぱ無理だったわぁ」なんて言ったら旦那様や奥様にキレられること間違いない。私だったら意地でも馬鹿にされないように(怒られないように)使い倒します。逆に安いカメラなら簡単に辞めることもできちゃうってことです。
「それはお前が撮ってるんじゃない、カメラが撮ってるんだ」初心者がプロ用カメラなんて持ってたらいかにも言われそうな言葉です。はっきりいって私もそう思います。多くは妬みだと思いますけどね。マニュアルで撮ろうがカメラのAUTOで撮ろうが写真は写真。それで自分が満足ならそれでいい。それでもカメラが好きになって写真が好きになれたらそれでいいんじゃない。「カメラが泣いてる?」大丈夫、カメラは泣きませんから。それに初心者はみんなそんなもんです。写真撮ってたらいつか撮りたい写真は出てくるもんです。
それに私がこの選択肢を用意した最大の理由はエントリー機ほど撮影の幅が少ない思っているから。Canonのテクノロジー全部載せの機種なので知識のない素人でも押せば撮れるという意味でオススメします。


将来見据えてミドルクラス


もしかしたらカメラにハマっちゃうかも。これから趣味になるかも。っていう考えからエントリークラスを超えてミドルクラスを買うという選択肢。よくあるパターンですよね。私もデジタル一眼レフを初めて買った時はこの心境でした。エントリークラスのカメラを買ってカメラを好きになったらもっと良いカメラが欲しくなる。だったら最初に少しだけ良いカメラを買っておこうって。趣味にする気があるならこちらがミドル機がオススメ。
この考え、趣味になったら行き着くところは一番上です。そう、Canonで言うEOS-1D X Mark II。結局ここに辿り着く。私はEOS-1D X Mark IIは買えないからEOS 5D Mark IVが射程内。きっとEOS 5D Mark IVを買ったら次はEOS-1D X Mark IIが欲しくなるに決まってる。

5D Mark III 選ぶ→購入→開封まで
EOS 5D Mark III or IV が欲しくてたまらない
まだまだ迷うEOS 5D Mark IV or EOS 5D Mark III
EOS 5D Mark III を購入した。
5D Mark III、到着。
5D Mark IIIはここで買ったよ

予算があって趣味になりそうなら上位機種を買っておきましょ。でも予算がそんなにないって人は予算の最上限の機種を買っておきましょ。安いの買うと「やっぱり上位機種買えばよかった」って後悔すると思いますよ。勘違いしないようにもう一つ。一番高いのが一番良いとは限らないのでそこらへんの見極めは必要です。


初心者に優しい?カメラ


エントリークラスと呼ばれる初心者に優しい?カメラです。AUTO機能が充実していて知識がなくてもジャンジャン撮れます。コンデジよりも綺麗に撮れて一眼レフを持っているという欲求も満たしてくれる部類です。私はフィルムカメラ時代に初めて買ったカメラがこのクラスのカメラです。初心者に優しい?と書いたのは本当に何も知らない初心者で撮りたいものもよくわかってないならオススメだけど、最近のSNSにアップされているようなオシャレな写真や凝った写真を真似したいのなら案外初心者に優しくないと思っているからです。エントリー機は安い分できることの幅が随分と制限されています。実はエントリー機は知識がないと凝った写真を撮るのは難しいと思っているんです。エントリー機でガチに撮るなら知識と工夫が必要です。

追記:iPhoneでもストロボを使えばここまで撮れる!
【1】Tric フラッシュコントローラを注文した
【2】Tricフラッシュコントローラ到着。
【3】ストロボ光量を簡単に変える。
【4】カラーシフトをやってみた。
【5】動画でまとめてみたよ
【6】NDフィルターとiPhone用クリップは必須。
【7】専用アプリTricCamが使いにくい

私はこのクラスで最重要にあげるのは「重さ」です。個人的主観ですがこのクラスを最初に検討する方は趣味にしたいとかそういうことよりコンデジよりも一眼レフで写真を撮りたいという人が多い気がします。ガチと言うよりもっと簡単に綺麗に撮れて、性能はそこまで重視せず、見た目もカメラ女子、みたいな感じです。そんな可愛いカメラも今はたくさんありますね。最近ではWi-Fiでスマホに送れたりバリアングルなどがついてSNSアップを重視した機種も多くなっています。
我が家にあるのはEOS Kiss X7です。

まだまだ現役。こちらは発売当初は世界最小、最軽量を謳っていました。詳しく調べていないのでわかりませんが現在も5本の指には入る軽さでしょう。(※あくまで一眼レフの中で)
軽いというのは「ちょっと一眼レフで撮りたい」ぐらいのお気持ちの人が使うにあたり非常にアドバンテージが大きいと思います。
「軽い、疲れない、画質はそこそこ」
「重い、疲れる、高画質」
どちらを重視するかは使う人によるのですが、ちょっと一眼レフで撮りたいぐらいなら絶対に軽いほうがいい!これは言い切れる!もちろんこの考えから「ミラーレス機」の選択もありだと思う。(ミラーレス機に関しては割愛します)
エントリークラスの画質について少しだけ。もしエントリークラスのカメラで撮って四つ切りプリントしたい、4Kで見たい、というのならもう少し良いカメラを買ってくださいと言いたい。もし主に見る環境がスマホならエントリークラスで十分です。ちょっとぐらいのブレだって気にならないぐらいに縮小されますから。スマホで撮った時の違いはハッキリ分かると思いますよ。

注意すること

被写体をよく考える


フラッグシップ機が最強とは言いましたが被写体を考えてカメラは選択しましょう。自分の撮りたい被写体をよく考えましょう。子供を撮りたい、風景を撮りたい、旅行で使いたいなどカメラの購入理由はたくさんあると思いますがここだけはなんとなくで買うと失敗する恐れがあります。
Canonで例えます。
■スポーツなどを撮影するならプロ機であるEOS-1D X Mark IIや中級機のEOS 7D Mark IIなら高速連写や操作性など抜群です。しかし画素数はやや落ちます。
■スポーツもそこそこ、ポートレートもそこそこ、あれこれ使いたいなら5D Mark IVや80Dなどがバランスがとれています。
■あらゆるものを捨てて高画質最優先なら5Ds Rがいいでしょう。
■旅行で使いたいならKissシリーズやミラーレスの「軽い」カメラを選ぶことで機動力がアップします。


カメラは本体だけじゃ動かない


レンズ交換式のカメラはカメラ本体だけでは意味がありません。レンズをつけて初めて写真が撮れます。このレンズってカメラの中ではかなりの重要度を持ちます。
■解像度
CanonでいうならLレンズに変えるとシャープな写りになりボケが綺麗になったり明らかな差が出る場合があります。レンズは安いものから高価なものがありますが、カメラと違い一般的にレンズは高価なほど大きな差が出ると思います(たまにハズレ玉もあるので注意)レンズがダメならどんなに高価なカメラでも写りはそこそこになります。その反対の安いカメラに高価なレンズをつければそれなりの差が出ます。

追記:本当にレンズが大事かエントリー機を使って実験
【エントリー機】EOS Kiss X7にLレンズを付けてみた
【エントリー機】EOS Kiss X7にLレンズをつけてみた。パート2

■表現
レンズを変えると表現が変わります。広角、標準、望遠と1つの被写体でも使うレンズによって大きな変化が出ます。カメラを最新新にしてもレンズが同じならよほどの工夫をしなければ表現も似たり寄ったりでしょう。レンズには表現の変化という大きな役割があります。


どうしても一眼レフが欲しくなったあなた。いかがでしたか?ご自分が3つのどの選択肢なのかぐらいは決まりましたか?予算とカメラに対する気持ちがわかっていればすぐに3つの選択は絞れますよね。この3つの選択肢が決まれば機種は割と簡単に決まるはずです。
一度一眼レフが欲しい感情をまとめましょう。予算と何が撮りたいのか、ガチで撮りたいのか気軽に撮りたいのか、そうするとおのずと選択肢は狭まっていきますよ。
写真を、カメラを好きになれますよーに。
一緒に楽しみましょう♪

追記:カメラの選び方最新版
私がNikonを使わない理由とカメラの選び方

物欲全開の欲しいものリストはこちらです。

list.png

【見れば体験がわかるBlog2】
買い物レビューをしています。

スポンサーリンク